そらのね学園*オルタナティブな小学校

「そらのね学園」は、2018.5〜2021.4に埼玉にあった、小学生のための小さな学びの場。

探究ジェネレーター〜2018年の振り返り その3

いろいろな願いがかなった、一年の振り返り、その3です。

 

探究を深めたい!

埼玉で探究学習を深めていきたいと思っていたので、

探究ジェネレーター入門講座を

企画開催することで、願いがかない、

私達もジェネレーターの在り方を学びました。

f:id:micata-artproject:20181227225438j:image

探究の達人・市川力氏と、今回集まった

ジェネレーター達との4回の講座は、

とても刺激的だったし、

毎回ワクワクする内容でした。

 

ここで学んだことは、

そらのね学園の子ども達との過ごし方に

活かしており、

一方的な教える、ではなく、

子どもと大人が共に学び合う

同志のような関係で、主体的な学びの形を作りつつあります。

f:id:micata-artproject:20181227224224j:image

講座の呼びかけ文と

ジェネレーターの説明です。

 

探究する学びは、大人が探究人の「モデル」となり、子どもと対等の「同志」としてふるまうことで活性化します。


子どもの探究心に火をつける存在を「ジェネレーター」と呼びます。何かを教えるだけのティーチャーでもなく、場をあたためるだけのファシリテーターでもなく、自ら企みに参画し、率先して面白がり、学ぶメンバーの好奇心・探究心に火をつけるチャッカマン。


語り尽くすことを面白がり、何かが起きるまでいろいろ試し、時間をかけてじっくり待ち、粘り強く取り組むことができる。

子どもの探究心に火をつける存在を「ジェネレーター」と呼びます。


ただ自由に放置するのではなく、絶妙の批評を返し、相手を認めつつ、挑発する。

そんなジェネレーターに必要な探究人としてのマインドのあり方とは何か考え、実感・実践する入門講座です。

 

子ども探究ワークショップ

この講座は、子ども達との実践の場もあり、

30名ほどの子ども達がジェネレーターとやりとりをし、

ひらめきを語り合い、深めていき、

表現したい一つの形を作り上げたことは、

素晴らしい時間となりました。

f:id:micata-artproject:20181227231356j:image

子ども達とのワークショップの振り返りは、

こちらの投稿。

探究ジェネレーター入門講座、最終回! - これ なぁんだ⁈

 

ジェネレーター達をもっと増やして、

どんなことも面白がって夢中で取り組む

子どもと大人の探究の場が

もっともっと広がること願います。

 

心の探究をする、

”主体的で対話的で深い学び”につながる「子育て航海術」

もまだまだ参加者募集中です。

 

 

オルタナティブ教育(フリースクール, サポート校, ホームスクール) 人気ブログランキング IN順 - 教育ブログ村