そらのね学園*オルタナティブな小学校

「そらのね学園」は、2018.5〜2021.4に埼玉にあった、小学生のための小さな学びの場。

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

赤ちゃんに戻ったり、古代人になったり、最後は…!

9/19 第3回目「そらのね学園」の様子です。 秋らしくなり、 随分過ごしやすくなってきて、 4人のお子さんが元気に登校しました。 1週間の中で、 それぞれに色々なものを持ってきているので、 最初はソワソワ、あれもこれもしゃべりたくなってしまうのですが…

感情は厄介なものと扱われるけれど

*感情を学ぶ そらのね学園の 学びの3つの柱、 感性&創造性・探究・感情 があります。 よく泣いてるお子さんに向かって 「泣くのはやめなさい」とか 「泣いてたって何も変わらないよ」 と言っているお母さんを街の中でも見かけます。 そうやって子どもは小さ…

学びに対する関心はそれぞれ

9月12日は、2回目のそらのね学園となりました。先週からまた変化しつつある子ども達との時間は驚きと感動がありました。 *朝のリズム まずは朝の時間。 これから学園が始まるよ、というリズムを作っていきます。丸く座って、お手玉を回していきます。 それ…

驚きの中に不思議の種がある

先日みんなに渡した ブロッコリースプラウトの種。 一粒一粒の色が違うことを発見しました。 そしてお家で育てている様子を、 送っていただきました。 2、3日経って これを見て 「わぁー、また大きくなってる」と 見るたびに大きくなっていくことに 驚いてい…

そらのね学園スタート!

昨日、ようやく、 そらのね学園スタートしました それぞれの想いが重なり合い、 ぶつかり合って、様々なドラマが生まれた気がします。 *これからのそらのね学園 最初はみんなの夏の思い出を話す時間に。いろんな夏の体験がありました。 話すのヤダヤダ、と…

暮らしの術を経験

【プレスクールの様子】 5月から行ってきたプレスクールでは、 GEMSなどを中心に探究学習をしてきました。 その他のカリキュラムとして、 季節にそった暮らしの術を経験して欲しいと思っています。 畑もお借りして、 ミニトマト、きゅうり、ナス、落花生を育…

そらのね学園カリキュラム その1

【そらのね学園カリキュラム】 *科学的・数学的体験プログラム そらのねのカリキュラムの1つに、 GEMSという、 科学的・数学的体験プログラムがあります。 GEMSとは?GEMS(Great Explorations in Math and Science;ジェムズ)は、アメリカのカリフォルニア…